2009年01月14日11:25

お正月での、初詣・・・ 豊川稲荷へ行って、 お賽銭を入れる時
小銭入れをポケットから取り出し、5円玉を取り出しました。
廻りが混み合っているため、小銭入れをなるべく顔の近くへ持ってきて
落とさないように、小銭入れを持っている左手を、肩の近くまで上げていました。

そこへ、隣から手が伸びて、 私の小銭入れから 100円玉を取り出し
賽銭箱へ、投げ入れました。
「あぁ~~~ オレの 100円っっっ~~~ 」
「イイじゃん、 100円で文句言ってたら、バチが当たるに!!」
「みみっちい・・・ けちくさいこと言ってても、 しょんないら~~」
「・・・・・・・・・・」

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
お賽銭≫
カテゴリー │◆ がらくた日記

お正月での、初詣・・・ 豊川稲荷へ行って、 お賽銭を入れる時
小銭入れをポケットから取り出し、5円玉を取り出しました。
廻りが混み合っているため、小銭入れをなるべく顔の近くへ持ってきて
落とさないように、小銭入れを持っている左手を、肩の近くまで上げていました。

そこへ、隣から手が伸びて、 私の小銭入れから 100円玉を取り出し
賽銭箱へ、投げ入れました。
「あぁ~~~ オレの 100円っっっ~~~ 」

「イイじゃん、 100円で文句言ってたら、バチが当たるに!!」
「みみっちい・・・ けちくさいこと言ってても、 しょんないら~~」
「・・・・・・・・・・」


◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
100円は大金ですよね
私先日「ついに」厄年のお祓いに行っちゃいましたよ
神仏の前だと「良い人」になった気がしますね
私先日「ついに」厄年のお祓いに行っちゃいましたよ
神仏の前だと「良い人」になった気がしますね
Posted by むたすけ
at 2009年01月14日 22:50

> むたすけ さん
厄年ですかっ・・・! 私も、厄年に、ヤク をはらったら、
代わりに、ニク が つきました。(笑)
おかげで、メタボ 街道まっしぐら・・・(笑)
厄年ですかっ・・・! 私も、厄年に、ヤク をはらったら、
代わりに、ニク が つきました。(笑)
おかげで、メタボ 街道まっしぐら・・・(笑)
Posted by rebox at 2009年01月15日 10:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |