表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(121件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ
-
ど根性たんぽぽと掛軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
先日、“ど根性たんぽぽ”のことを書きましたが、ふと思い出しました。当画廊に、たんぽぽの掛け軸があるのです。あわせて書かれた言葉は“無事是貴人”(ぶじこれきじん)修行を重ね、悟りぬいた無心の境地で、あたりまえのことを何のはから...続きを読む
日時: 2008-03-26 17:42:43
-
床の間にも、桜咲く。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
各地で桜の花が咲き始めた様子が、あちらこちらのブログの記事でも見られるようになりましたね。掛軸にも、桜の図柄を描いたものがあります。今日ご紹介するのは、桜を描いた手染和紙を掛軸に仕立てた作品です。掛軸 桜寸法:丈174cm×幅...続きを読む
日時: 2008-03-25 16:54:51
-
本日入荷!端午の節句の掛軸 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
端午の節句にふさわしい、兜の掛軸が入荷してきました。掛軸 菖蒲と兜(しょうぶとかぶと)寸法 丈142cm×幅69cm(尺八横)三宅和光(みやけわこう) 作三宅和光先生の作品は、当店でもとても人気があります。この“菖蒲と兜”は、菖蒲の...続きを読む
日時: 2008-03-21 14:49:42
-
手をあわせて、心穏やかに…。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
今日は朝から雨のお天気。ここのところ暖かな日が続きましたが、やや肌寒い日となりました。今日は春分の日です。そしてお彼岸の中日でもありますね。ご家族で、ご先祖様のお墓参りに出かけられた方も多くいらっしゃるのではないでしょう...続きを読む
日時: 2008-03-20 16:53:21
-
ふくふく、ふくろう☆ [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
先日、掛川にある花鳥園さんに出かけたところ、やはり人気者のアフリカオオコノハズクの“ポポちゃん”の影響でしょうか、ものすごい人でごった返していました。(鳥よりも、人のほうが多いくらいです)花鳥園さんにも沢山のふくろうがいま...続きを読む
日時: 2008-03-19 16:12:03
-
兜(かぶと)の掛軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
春到来といった感じの今日このごろですが、画廊には既に、5月は端午の節句にちなんだ掛軸が並んでいます端午の節句に ちなんだ掛軸の図柄には、・兜(かぶと)・武者・滝登り鯉・金太郎・鍾馗(しょうき)様・菖蒲などがあります。掛軸 ...続きを読む
日時: 2008-03-19 11:45:16
-
木蓮の掛軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
春にふさわしい、季節の掛軸をご紹介します今日ご紹介するのは木蓮(もくれん)の掛軸です。掛軸 木蓮(もくれん) 縦189cm×横60cm (尺五立)ふっくらとした木蓮の花びらと、枝にとまった青い小鳥の愛らしさ、色合いのコントラストが...続きを読む
日時: 2008-03-07 16:22:06
-
気持ちがきりりと引き締まる! [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
先日、滋賀県彦根市にある彦根城へ観光に行ってきました。彦根城へ登る入口横に井伊家ゆかりのお品が多数展示されている博物館があり、せっかく来たのですから、お城だけでなく、こちらの方もと入館してきました。中を進んでいくと、お抹...続きを読む
日時: 2008-03-02 16:55:58
-
おひなさまと一緒に…。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
はやいものでもう2月も半ば。もうすぐ、桃の節句ですね!桃の節句に、お雛様の御人形とあわせてこんなやさしい桃の花を描いた掛軸を飾って楽しまれてみてはいかがでしょうか?桃の花寸法:縦132cm×横70cmやわらかで、あたたかみのある桃...続きを読む
日時: 2008-02-25 10:51:10
-
春の気配…梅の掛軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
2月に突入し、寒さの厳しい日が続きますね。みなさん、いかがお過ごしですか?寒いながらも、そこここに、少しずつ春の気配を感じる時期になりました。今日は、そんな季節にふさわしい梅の掛軸をご紹介します。梅の花は、おおよそ2月から...続きを読む
日時: 2008-02-25 10:49:31
(121件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ