表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(149件中 121~130件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ
-
国会議事堂行ってきました! [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
昨日はクラブの半数のメンバーが国会議事堂の見学に。H会員より写メールが改めてご報告いたしますが女性議員さんみたいな会員3名です。上に目線が。何かあるのかしら?...続きを読む
日時: 2009-03-06 17:41:57
-
第12回ユースフォーラム参加者募集 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
今年で12回(2年に1度)を迎えるユースフォーラム。高校生のお嬢さん、是非ご参加を!...続きを読む
日時: 2009-03-04 11:41:05
-
例会卓話 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
(財)緑の地球防衛基金副会長・杏林大学医学部教授 武見李子女史を迎えて開催。テーマは「最近の医療人の虐待についての意識調査」児童・高齢者らに対する法律上の虐待の定義に始まり正確にわかりやすく会員の興味をそそる内容であった...続きを読む
日時: 2009-03-03 09:27:07
-
静岡新聞に載りました! [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
2月例会に卓話をお願いした武見さんの記事が新聞に。生の声は明日O会員から...続きを読む
日時: 2009-03-01 09:10:01
-
2月例会で [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
2月の例会では発足当時からのアメリカのベストフレンドからチョコレートが感謝...続きを読む
日時: 2009-03-01 09:02:02
-
活動を振り返って [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
ちょっとご報告が遅くなりましたが29年の歴史あるクラブの活動を是非!1月21日(水)10:00~13:00今回はクラブが認証されてから29年間に市等へ贈呈した樹々や、愛の泉像、ソーラーの非常街路樹灯等をバスで見学して回った。樹...続きを読む
日時: 2009-03-01 08:55:33
-
お茶ごっこ 静岡新聞掲載 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
静岡新聞にもこの日の成果が掲載されました。 ...続きを読む
日時: 2009-02-07 18:07:52
-
お茶ごっこ 今年も終了式 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
有玉小で継続されている「お茶ごっこ」今年は2月5日終了式が行われました。 宗芳先生の下、岡本会員のお点前。教頭先生と子どもたちも和気藹々と・・・ 最後に参加の会員も加わって記念撮影。(N会...続きを読む
日時: 2009-02-07 17:48:30
-
カトレア奨学金贈呈 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
12月19日の例会でカトレア奨学金贈呈が行われた。今回の受給者は静岡大学工学部物理工学科2年 馬 文静氏(中国・遼寧省瀋陽市出身)佐鳴湖をジョギングしていて水に興味を持った馬さん。水を中心とした「環...続きを読む
日時: 2008-12-20 17:29:36
-
ノーベル賞 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
塩谷会員は文部科学省大臣の奥様。ノーベル賞の授賞式に大臣と出席されました。 多分テレビで映ったノーベル賞授賞式の晩餐会はなんと1500名。また、お話を是非。 今日の例会日にノーベル賞のチョコレートをいただきました。あり...続きを読む
日時: 2008-12-19 17:59:28
(149件中 121~130件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ