表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(205件中 141~150件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ
-
モニター説明会 開催中 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
「生ごみ段ボ」説明会&モニター募集 説明会家庭から出る生ごみを、3ヶ月間「生ごみ段ボ」(段ボール式コンポスト)を使って堆肥にしてくれる方を募集してます。使い方の説明会後、資材(段ボールと処理材)を配布します。午前は、新津...続きを読む
日時: 2007-10-14 09:47:12
-
環境・森林フェアの様子 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
昨日、静岡で開催されている「環境・森林フェア」に参加しました環境カウンセラーのブースでは 森のやさしさを訴える「木の実工作ブース」をやっていてスゴイ人気自分の作品を楽しく作る人で忙しいコーナーでした。後、ステージではさま...続きを読む
日時: 2007-10-14 09:43:08
-
古紙・資源物回収ポスト 10月8日 OPEN [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
10月8日 誕生しました!! 古紙ポスト紙をリサイクルして森を守ろう。場所:浜松市中区神田町1488地図はこちら (株)岩田商店 TEL 053-441-1110受け入れ時間:平日・土曜日・祝日 ...続きを読む
日時: 2007-10-12 18:18:04
-
ガウィラアヌクーン知的障害児学校へ直接届けるツアーの様子 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
私の配属されている学校は、タイで一番はじめにできた知的障害児養護学校です。現在、幼稚部から高等部までの子供たち、約400人が在籍しており、私はここで様々な学年のクラスに入り、音楽を教えています。当初、音楽療法を教えてほし...続きを読む
日時: 2007-10-09 12:20:57
-
タイ・タークろう学校へ直接届けるツアーの様子 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
タイにあるターク県ターク市はバンコクから北へ約430㎞、チェンマイから南へ約260㎞、スコータイから西へ80kmのところにあります。近くに飛行場も鉄道もありません。タークろう学校は1970年に開校し、現在約200名の幼児・...続きを読む
日時: 2007-10-08 12:31:38
-
南小学校の5年生へのレクチャー [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
10月4日(木)に、駅南にある南小学校に行ってきました。5年生の子供たちは、1学期に環境問題やボランティアのことを自分たちで学習し、「問題点やわからないことを聞きたい」とのことで出向きました(お呼びがあるとこんな感じで、...続きを読む
日時: 2007-10-06 18:57:56
-
新NPO法人設立準備委員会 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
第3回 「新NPO法人設立準備委員会」浜松まちづくりセンター 2F フリースペースにて開催・『浜松のごみを考えるつどい』 の準備や告知について 当日の担当・準備品の確認作業 チラシの配布のお願い ・運営組織づくりについて...続きを読む
日時: 2007-10-02 18:29:38
-
10月 ごみ減定例会 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
毎月第一月曜日は「浜松市ごみ減量やらまい会」の定例会です。(1)生ごみ堆肥化説明会の反省と今後の検討事項 実施数:9会場 参加者:148名 報告:北部での参加者が有志で「ぼかし」作りを行う事になった。 検討: 次年度は、開催時...続きを読む
日時: 2007-10-02 18:29:05
-
『不要になった楽器を送る運動』物資を直接届けるツアー [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
タイ・チェンマイの子供たちへ 『不要になった楽器を送る運動』皆様に頂いた楽器を直接届けるツアー本日、出発しました今回も、現地の学校へ直接出向いて受け渡しのセレモニーを予定しています。帰国後、皆様からご寄付いただいた物資を...続きを読む
日時: 2007-09-18 20:15:31
-
9月15日 マックスバリュー細江店開催の様子とお知らせ [ リサイクルステーションとフリー ]
台風の影響でざーッと降ったかと思うと、カーッと照りつけ大変蒸し暑い中でのリサイクル・ステーション。それでもリサイクラーさんが、張り切ってやってくれました 今回は、特に「紙類の分別」を回収業者の方と一緒に行いました。厳密に...続きを読む
日時: 2007-09-17 16:07:14
(205件中 141~150件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ