表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(205件中 171~180件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ
-
「浜名湖フォークジャンボリー」でエコブース開催 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
第4回 浜名湖フォークジャンボリー+エコ日時:9月15日(土) 12:00~17:00 16日(日)10:00~17:00会場:浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージ入場:無料 小雨決行(無料駐車場完備)※会場へはなるべく公...続きを読む
日時: 2007-07-25 16:27:50
-
「たねからみのり」 提案検討会 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
前回の市民提案後、担当課との検討会を開催しました。参加の方々は市生活衛生課、市農業水産課、市資源循環推進課、ごみ減のメンバー、松田先生です。まずは、「生ごみを市民農園へ提供して、堆肥利用の”循環の輪”」の提案内容を説明市民...続きを読む
日時: 2007-07-24 16:59:34
-
「環境問題地域意見交換会」参加しました (2) [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
「環境保全・環境問題に関する意見交換」地域の環境問題や保全活動に取り組む上での課題について参加者同士・行政職員が意見交換やアドバイス行政側への要望もでました。・不法投棄を減らしたい ⇒ パトロールを強化している ⇒持ち主が...続きを読む
日時: 2007-07-17 18:41:23
-
「環境問題地域意見交換会」参加しました (1) [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
浜松総合庁舎 9F 会議室にて開催の「県政さわやかタウンミーティング」に参加しました。日頃、環境保全に取り組まれている方や環境に関心のある方々が多数参加していました。まず、県担当者より自己紹介と静岡県の施策説明が行われま...続きを読む
日時: 2007-07-15 21:43:37
-
市民(活動者)・行政・有識者との意見交流会 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
意見交流会に参加してきました。今回は、静岡大学松田助教授を交えて有識者+行政+活動者+市民が集まって意見交換です。意見交流会の流れの中で行政サイドから 『ごみに関心をもってくれる人が少ない』 どうしたら・・・??市民から...続きを読む
日時: 2007-07-11 10:57:55
-
事業提案 「たねからみのり」 説明会 参加 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
7月8日(日)13:30~16:50 浜松まちづくりセンターにて開催~「市民協働 たねからみのり」市民提案部門~事業提案のプレゼンテーションに参加しました。約10分間以内でパワーポイントを使い事業説明その後質疑応答今回のプ...続きを読む
日時: 2007-07-08 19:43:50
-
親子夏休みリサイクル見学会 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
7月5日号全市版『広報はままつ』 29面掲載『夏休み親子で参加しませんか』私たちが担当してる『リサイクルステーション』 遠鉄ストア姫街道店の”資源ごみ収集”の様子を当日見学して頂きます。見学日:8月7日(火) 雨天決行見学時間:...続きを読む
日時: 2007-07-08 09:16:13
-
ごみゼロアイデアコンテスト [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
ごみを減らしたり、リサイクルを進めるためのあなたのアイデアを募集します!『平成19年度 ごみゼロアイデアコンテスト』3R”まずは1割”ごみ削減次の3つの言葉の頭文字であるR(アール)をまとめて3Rと呼んでいます。Reduce(リデュ...続きを読む
日時: 2007-07-07 11:50:04
-
エコで会議 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
『ごみ減量やらまい会』の定例会は・・・ウチワを使ってエコ会議!!参加の中には、マイ扇子の方もいます。今回使用のウチワは、参加者分を準備して下さいました。今後は、マイウチワ持参で会議です。皆さんも如何ですか・・・??会議の...続きを読む
日時: 2007-07-02 22:46:23
-
フリマ開催 [ リサイクル運動市民の会静岡県本 ]
本日 10:00~13:00 開催します 場所:イトーヨーカドー浜松宮竹店 屋上(無料来客用駐車場 あります)出店数:20店楽しいフリーマーケット開催にご協力下さいご来場の皆様へのお願い・出店者が準備している間は、待っ...続きを読む
日時: 2007-07-01 08:58:17
(205件中 171~180件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ