表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(150件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ
-
鴨江法被柄扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
鴨江の法被をモチーフに鴨江の法被の背文、腰柄を入れました。バックは薄い藍色で、各町内の法被で、扇子を御作りできます。法被に合わせるのも良いかも。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:22:42
-
荒波柄扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
遠州の荒波をイメージし、その荒波に揉まれ強く生きてほしいとの想いを扇子にいたしました。 千社札に御名前と自町の名をお入れしました。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:22:30
-
鉄線花扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
夏生まれの方が夏の花、鉄線花柄を入れ、名前を千社札で。 オレンジ色がお好みとのことなので、オレンジ色のグラデーションを背景色にいたしました。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:22:19
-
唐草扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
唐草柄に黒ベースで 格好いい感じになりました。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:22:08
-
端午の節句扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
端午の節句の絵を扇面にレイアウトし、強く育つようにとの想いが込められている。 お名前と生年月日を入れ、毎年、5月人形と一緒に飾るようです。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:21:58
-
母へのプレゼント [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
お祭りに親子で、出られるようで、娘さんが、お母様の分と自分の分をご注文いただきました、 菊と牡丹で柄は違いますが、黒ベースに色合いなど似させ、お揃い風になってます。 素敵!ありとうございます。感謝...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:21:18
-
半纏同柄扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
お持ちの半纏から背紋だけ抜き取り、雅な柄をお選びになりました。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:21:06
-
中田町扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
中田町の手ぬぐいを扇子にし、扇骨には家紋と御名前を彫りました。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:20:56
-
遊仁會扇子 [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
浜松まつり好きが集まった會 遊仁會會のロゴを白抜きで、裏面は赤地に鴨江の白抜き...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:20:45
-
金彫り [ 扇子屋リベロ 鯉部路 ]
扇骨に彫りを入れ、金色で埋めました。周りはカシュー漆塗 鯉部路では、張り替えが出来ますので、一生使えます。...続きを読む
日時: 2009-11-18 15:20:34
(150件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ