表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(333件中 31~40件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ
-
本坂八幡様の御神燈・・・? [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町、本坂の 八幡神社 境内にある御神燈・・・御神燈と刻まれていますが・・・どうなんでしょうか・・・?傘の部分が古く、燈箱部分より下は新しいですね、おそらく、街道沿いのどこかにあった秋葉灯籠を移設したんでしょうね~、...続きを読む
日時: 2012-03-16 07:41:54
-
万楽踏切 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町佐久米の 天竜浜名湖鉄道 バンラク踏切です。★ 地図はこちら◆ 天竜浜名湖鉄道http://www.tenhama.co.jp/◆ 天竜浜名湖鉄道関連 2012/02/15 尾奈駅横ガード下2011/11/24 鵺代踏切2011/11/01 たま...続きを読む
日時: 2012-03-03 12:01:53
-
地元神社の祈年祭 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
2月11日は、猪鼻湖神社祈年祭でしたが・・・ひきつづき、その後・・・地元神社の祈年祭も執り行われました。【神様の前にゆく前に、まずはお清めです。・・・手と口をゆすいでお清めします】 ...続きを読む
日時: 2012-02-22 06:44:28
-
尾奈駅横ガード下 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町下尾奈 天竜浜名湖鉄道 尾奈駅 の横にあるガード下です。★ 地図はこちら小学生の通学路になっています。昔は、このガード下を通るとき・・・ 頭も当たらなかったんですが・・・今では、腰をかがめないと通れません。学校...続きを読む
日時: 2012-02-15 21:39:11
-
猪鼻湖神社祈年祭 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
2月11日は、猪鼻湖神社祈年祭でした。 ◆ 地図はこちら祈年祭という字のごとく、今年一年の平穏無事を祈念するお奉り・・・とのことで、一年の最初に、心新たに祈念すると言うことが本来なのですが・・・本年度の役員(平成23...続きを読む
日時: 2012-02-12 13:10:41
-
八幡様の御神木 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町、本坂の 八幡神社 境内にある御神木です。 ★ 地図はこちら写真は・・・ 約一年ぐらい前の写真です。 ◆ 八幡神社 http://rebox.hamazo.tv/e3097890.html◆ 三ヶ日地殻活動観測施設 http://rebox.hamazo.tv/e3157760...続きを読む
日時: 2012-01-22 11:32:27
-
龍の伝説 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
つぶて島には、巨人伝説の他に、「龍の伝説」 もあるようですね・・・◆ 地図はこちら 【広報三ヶ日より】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...続きを読む
日時: 2012-01-19 08:35:23
-
浜名湖岸霊場 第13番 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
浜名湖岸 八十八ヶ所霊場 第13番 石雲寺三ヶ日町、佐久米 石雲寺 です。 ◆ 地図はこちら◆ 石雲寺 http://rebox.hamazo.tv/e3333819.html◆ 31体観世音 http://rebox.hamazo.tv/e3...続きを読む
日時: 2012-01-13 21:12:27
-
猪鼻湖神社 「元旦祭」 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
昨日、1月2日は、猪鼻湖神社 「元旦祭」でした。 ◆ 地図はこちら1月1日は、下尾奈神明神社の 「元旦祭」で、2日は猪鼻湖神社です。三ヶ日町でも、元旦祭を2社執り行うのは、濱名惣社神明宮のある地区とここ、下尾奈...続きを読む
日時: 2012-01-03 13:15:59
-
元旦祭 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
あけまして、おめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。さて、本年 2012年も始まりました。本年の一番最初の事始めは、 地元神明神社の 「元旦祭」 です。「元旦祭」 は、1月1日の1時からです。地元の...続きを読む
日時: 2012-01-01 06:35:23
(333件中 31~40件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ