はまぞう

浜松発の静岡情報サイト「はまぞう (HamaZo)」ブログポータル!皆で作るクチコミ情報!
県西部中心に思いがけないお宝情報や隠れた情報などコアなお話がい~っぱい詰ってますよ!!

パスワードを忘れた方
新規の方はこちらログインはこちら

  • ブログ
  • フォトラバ
  • マップ
  • カレンダー
  • グルメ

フォトラバテーマ

三ヶ日がらくた写真館

テーマ:三ヶ日がらくた写真館

三ヶ日町の紹介です。 三ヶ日町内の、いろいろな歴史的な場所、建物、お寺、お宮、その他わかりやすく 案内できたら良いな~~...  そんな想いで、案内いたします。    是非遊びに来てください!!   良いところですよ~     「遊びに おいでん 三ヶ日へ(嬉)!!」

トラックバック数:333

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
RSS1.0RSS2.0

テーマ開設者:木造のユニットハウスなんてどうかな?

トラックバック一覧

スライドで写真を見る

表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順

(333件中 311~320件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ

  • みかんの里資料館みかんの里資料館 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    みかんの里資料館の藤田正夫先生です。 (2007/2/11撮影)                               撮影許可及び掲載許可をいただいております。先日、みかんの里資料館へ、見学に行きました。ここは、...続きを読む

    日時: 2007-02-19 23:24:07

  • 利木峠利木峠 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日、から湖西市ちばた、にぬける、広域農道です。通称、利木峠(りきとうげ)と言います。    ここは、2輪通行止め!さて、なぜでしょう?、  そうですね、昔ここで、人が死んでいます。それ以来通行止めです。当時は、日曜日...続きを読む

    日時: 2007-02-14 18:58:30

  • 凌苔庵、三ヶ日町凌苔庵、三ヶ日町 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町、平山地内、凌苔庵です。ここは、祥月洞へ行く途中にあります。湧水場所でもありますね。遺跡と言うことらしいですね。ここも初めて、行ってみました。昔は、何もなかったんですが...、後に、発見されたんでしょうね!凌苔庵...続きを読む

    日時: 2007-02-13 17:09:20

  • 祥月洞冷水祥月洞冷水 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町、平山、祥月洞冷水、行ってきました。いいめぬさんの記事実は、私は、初めて行ったんですね。道路からの全景ですね。  昔、私がまだ高校生だった頃....25年ぐらい前でしょうか....部活の、トレーニングコースでした...続きを読む

    日時: 2007-02-12 21:41:21

  • 椿の原生林椿の原生林 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町の、椿の原生林です。これも、かなり有名ですね。ちょうど今のこの時期が旬、かな?関連記事もたくさんありますね。とむさんの記事  姫街道の紹介記事   さらにもう一つ道路側に、大きな看板があります。かなり目立ちますの...続きを読む

    日時: 2007-02-08 23:04:36

  • 橘逸勢神社橘逸勢神社 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    これは、有名ですね。橘逸勢、神社です。橘逸勢のお墓ですが、神社です。歴史等詳細は詳細説明リンク  こちらでどうぞ。説明看板です。姫街道ヲーキング途中での、立ち寄りスポットですね。mayonaka fujitaさんへのリンクです。逸勢桜...続きを読む

    日時: 2007-02-03 18:35:45

  • ガトウ遺跡ガトウ遺跡 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町、宇志の瓦塔(ガトウ)遺跡です。先日行ってきました。ここも初めて行ってみました。瓦製の、塔ですね。大きさは2mぐらいの高さでしょうか?現地にあるのは複製とのことです。ガトウ物語という物があるらしく、奥山の富幕山、...続きを読む

    日時: 2007-02-01 19:15:39

  • 西山古墳西山古墳 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町にある、西山古墳です。大昔の豪族の墓とのことですね。この古墳も、はじめてきてみました。地元に住んでいると。用事がないと、こういったところは本当に、気にもなりません。が...ハマゾウブログを始めたのがきっかけで、チ...続きを読む

    日時: 2007-01-30 19:58:01

  • ふれあい広場ふれあい広場 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    ふれあい広場、です。私も初めて来てみました。来るまで全く知りませんでした。果樹産地活性化特別対策事業と記してあります。どういう対策でしょうか?ミカン農家の方を対象にした、広場なのか...?観光に来た方のためのふれあい広場...続きを読む

    日時: 2007-01-26 22:05:24

  • 千頭峰城(せんとうがみねじょう)千頭峰城(せんとうがみねじょう) [ 木造のユニットハウスなんてどう ]

    三ヶ日町の千頭峰城(せんとうがみねじょう)跡です。結構有名なところですね。頂上には、チョットした休息所があります。景色はご覧の通りで、なかなか見晴らしはよいですね。第二東名の三ヶ日ジャンクションの工事がよく見えます。チョ...続きを読む

    日時: 2007-01-23 21:53:16

(333件中 311~320件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ

フォトラバプラグイン

▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。

  • フォトラバプラグイン1▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

  • フォトラバプラグイン2▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼

    ヨコの列数: タテの列数:

    表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると「三ヶ日がらくた写真館」にトラバされた写真が表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

フォトラバテーマ検索

フリーキーワードで探す



ログインページはこちらからどうぞ!