表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(333件中 321~330件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ
-
浜名湖フライトパーク [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町、大谷キャンプ場のすぐ隣には、浜名湖フライトパークがあります。パラグライダーガできる場所ですね。私も、昔、チョット体験したことがあります。ほんのチョットだけ...第二テイクオフ場、からの撮影です。ここからの景色は...続きを読む
日時: 2007-01-18 20:01:05
-
別荘かな? [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町大崎の海岸線、サイクリングロード沿いにある、別荘かな?..工事中でした。三ヶ日町には、東急リゾートをはじめ、多くの別荘があるのですが、この別荘は、海岸線のかなりいいロケーションに建てられています。これだけ大きな規...続きを読む
日時: 2007-01-16 18:16:11
-
マウンテンバイクコース [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日スカイラインのちょうど頂上のあたりでしょうか三ヶ日にも、MTBのコースがあったんですよ!!今は、こちらも閉鎖状態では....ないでしょうか?草木が生い茂っていて、走行できるような状態ではないですね!昔、橋本聖子が来...続きを読む
日時: 2007-01-10 18:32:51
-
大谷キャンプ場 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日の大谷キャンプ場です。写真は2007/1/3頃の写真です。大谷キャンプ場が、現在閉鎖状態にあるとのことでチョット見に行ってきました。バンガロー等古いのですが、もうチョット整備すれば、十分使えますね、ただし、管理する...続きを読む
日時: 2007-01-09 19:43:40
-
ダイダラボッチの足跡 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町只木にある、ダイダラボッチの足跡です。又、昔の話になるのですが、昔はもう少し綺麗な足の形をしていたのですが...しかも、道路もないような狭いあぜ道だったように、記憶しています。今では綺麗な道路になっていますね。そ...続きを読む
日時: 2007-01-07 20:16:42
-
三ヶ日人只木遺跡 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日人只木遺跡です。久しぶりにチョットよってみました。(ハマゾウブログ用)、小学生の時に遠足で来た覚えがあるぐらいで、その後何十年かは来たことがありませんでした。あのころは、まだ、三ヶ日原人と言われていましたね、社会の...続きを読む
日時: 2007-01-06 19:25:48
-
本年度最後、猪鼻湖 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
2006年最後ですね。..猪鼻湖の写真です。今年を振り返ってみると、いろいろな意味で変化の年だったと思います。仕事においても、生活面においても、周りの環境においてもです。こういった変化が、又、来年も続くように思います。世...続きを読む
日時: 2006-12-31 17:48:41
-
三ヶ日イルミネーション [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日のイルミネーション、またまた、写真がピンぼけですね。「夜、写真を撮るときにはシャッタースピードを遅くすると、光が綺麗に撮れるよ!」と教えていただいたので、その通りに撮ったつもりなのですが、どうしても手ぶれでピンぼけ...続きを読む
日時: 2006-12-22 19:55:30
-
三ヶ日イルミネーション [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日イルミネーション、フェア とか...?、この時期は毎年の恒例ですね!田舎町でも、明るく活きましょう。...続きを読む
日時: 2006-12-21 23:30:16
-
レークサイドプラザ [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
レークサイドプラザの入り口にある、イルミネーションです。きれいだったので撮ってきました。チョットピンぼけですね。...続きを読む
日時: 2006-12-20 19:59:59
(333件中 321~330件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ