表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(333件中 41~50件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ
-
つぶて島・巨人伝説 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
つぶて島の見える、このサイクリングロードは、お気に入りの散歩コースです。その礫島には、巨人伝説(ダイダラボッチ)があります。◆ 地図はこちら~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~巨人伝説浜名湖...続きを読む
日時: 2011-12-28 09:01:25
-
公衆トイレ [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
あまり利用されていない、公衆トイレなんですが・・・ ◆ 地図はこちらこの公衆トイレ、今は浜松市が管理しています。年間22万円ほどの経費がかかるそうです浜松市では・・・ 「どこか、管理してくれるところないかね~~ 経費...続きを読む
日時: 2011-12-24 07:42:48
-
昔の写真 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
調べ事をしていて、たまたま古い資料を見ていたら、猪鼻湖神社 の古い写真を発見しました。どのくらい昔の写真でしょうか・・・? 何か小さく、1975年と書かれていますが・・・猪鼻湖神社の例大祭 の時の写真でしょうか・・・36...続きを読む
日時: 2011-12-14 19:59:17
-
新築当時の写真 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
猪鼻湖神社の新築当時の写真がありました。いつ頃の写真なのか、チョットわかりませんが・・・◆ 地図はこちら猪鼻湖神社 関連記事◆ 猪鼻湖神社 http://rebox.hamazo.tv/e259199.html◆ 恋の花 http://rebox.hamazo.tv/e2794433....続きを読む
日時: 2011-12-14 19:24:17
-
太田の命社 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
濱名惣社神明宮 の 太田の命社(おおたゃのみことしゃ)です。現在は、天照大神が祀られていて、昔は、太田の命社(おおたゃのみことしゃ)が祀られていたとのことです。◆ 地図はこちら式内・英多神社の論社。 元は、浜名県主(あが...続きを読む
日時: 2011-12-07 19:18:15
-
31体観世音 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町、佐久米の石雲寺に、伝説が伝わっているそうです。◆ 地図はこちら~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~《三ケ日町昔ばなし【民話と伝説】》~~~ 31体観世音 ~~~三ヶ日町佐久米に石雲...続きを読む
日時: 2011-11-29 07:23:32
-
鵺代踏切 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
天竜浜名湖鉄道 三ヶ日町 鵺代踏切 ◆ 地図はこちら...続きを読む
日時: 2011-11-24 07:59:24
-
猪鼻湖神社例大祭 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
猪鼻湖神社 の例大祭です。 地元の役員さんが勢揃いですね 写真は、10月8日に撮影しました。 もう・・・一ヶ月以上前になりますが・・・この日は、天気は最高によかったですね、秋晴れで、穏やかな日でした 毎年、10月の第2...続きを読む
日時: 2011-11-12 04:28:40
-
参拝記念植樹 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
濱名惣社神明宮 には、 浩宮徳仁親王殿下(皇太子殿下)の参拝記念に、植樹された木があります。 植樹祭繋がりということで・・・チョット豆知識でした。 ◆ ...続きを読む
日時: 2011-11-03 18:35:30
-
天浜線・尾奈駅 [ 木造のユニットハウスなんてどう ]
三ヶ日町下尾奈 天竜浜名湖鉄道 尾奈駅 です。 ★ 地図はこちら写真は、4月頃撮影の写真です◆ 尾奈駅 パート5 http://rebox.hamazo.tv/e3133148.html◆ 尾奈駅 プラットホーム http://rebox.hamazo.tv/e3076790...続きを読む
日時: 2011-10-04 06:48:27
(333件中 41~50件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ