表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(149件中 71~80件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ
-
クラブ賞授与~WOA・VRA賞 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
浜松クラブは日本中央リジョン~アメリカ連盟に属しています。その連盟のWOA「女性に機会を与える賞」とVRA「ソロプチミスト ヴァイオレット・リチャードソン賞」に応募いたいました。そして残念ながら選外となりました。6月15日例会にお...続きを読む
日時: 2012-06-27 11:42:58
-
平成24年度「お茶ごっこ」第1回 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
国際ソロプチミスト浜松は平成18年度より次世代育成プログラムとして小学生・保育園児を対象として「お茶ごっこ」に取り組んでいます。継続して活動している浜松市立有玉小学校は平成19年度より裏千家学校茶道部に所属。年度末には第十...続きを読む
日時: 2012-06-13 14:49:07
-
ベンチャーリジョン大会に参加 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
5月27日(日) 第8回国際ソロプチミスト日本中央ベンチャーリジョン大会が大阪新阪急ホテルで開催され、SI浜松からは山本、佐藤暁美、塩谷、曽根、能登の5名が参加した。ベンチャー19クラブ98名、ソロプチミスト23クラブ80...続きを読む
日時: 2012-06-12 16:51:19
-
地球と生命の教室2 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
「地球と生命の教室」を受けた後、動物園の裏側探検ということで、ホッキョクグマのキロルの獣舎に入れていただきました。この時も我々人間は悪い菌を持ち込まぬように入る前に靴底を消毒液に着けてから入場です。当然ながら私達がいくら...続きを読む
日時: 2012-03-10 11:20:22
-
地球の生命の教室1 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
この毛皮と頭がい骨は昨年の2月まで浜松動物園の人気者だったホッキョクグマのジェイソンです。3月4日国際ソロプチミスト浜松参加者21名は高木貴世獣医師による「地球の生命の教室」のお話をお聞きするために動物園に向かいました。小雨...続きを読む
日時: 2012-03-08 12:21:43
-
きらきらフォーラム 講演会に参加 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
2月26日アクトシティ・コングレスセンターにおいて 小児科医の岡本敏子会員のご友人の『特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター』の山口先生からのご紹介いただいたフォーラムに会員の有志で出かけました。岡本敏子先生のお...続きを読む
日時: 2012-03-02 13:36:22
-
明るい選挙推進委員集いに参加 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
国際ソロプチミスト浜松は明るい選挙推進委員に選出されています。今年度担当の平野恵美子会員が研修会に参加しました。選挙についての研修の後、環境の講演で「雑がみ」は大切な資源というお話もあったようです。国際ソロプチミスト浜松...続きを読む
日時: 2012-02-21 13:03:39
-
お茶ごっこ~中日新聞掲載 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
お茶ごっこが中日新聞に掲載されました。嬉しいです...続きを読む
日時: 2012-02-21 12:35:27
-
お茶ごっこ「卒業生を送る茶会」~有玉小 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
2月16日(木)13:40~14:40 浜松市立有玉小学校で今年5回目最後のお茶ごっこが開かれました。今回は「卒業生を送る茶会」です。お軸は立ち雛と「桃花笑春風」。檜扇もお雛様とすっかり桃の節句です。指導にあたったクラブの会員でもある...続きを読む
日時: 2012-02-21 12:22:46
-
愛のチャリティバザール~中日新聞掲載 [ 国際ソロプチミスト浜松の活動 ]
2月1日の愛のチャリティバザールの模様が中日新聞に掲載されました。多くの皆さまのご協力に感謝申し上げます。収益金は東日本大震災により両親や片親をなくされ、孤児となった高校を目指す女子生徒を支援するソロプチストのプロジェクト...続きを読む
日時: 2012-02-03 16:41:02
(149件中 71~80件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ