表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(121件中 81~90件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ
-
秋の満月とうさぎの掛軸~お月見~ [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
今朝窓を開けると、すぅっと入ってくる涼しげな風にびっくりもう秋が来てしまったのかと思うほどでした。秋の気配が近づいてきましたので今日は今の時期から秋口まで楽しめそうなこちらの掛軸をご紹介します。掛け軸 お月見縦167cm×横47...続きを読む
日時: 2008-08-18 11:57:17
-
瓢箪(ひょうたん)の掛け軸で、健康を願う? [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
今日8月7日あたりが立秋ですね。暦の上では秋となるのですね。夕方、空がどことなく秋めいてきてあぁ、夏は短いなぁ…と思いつつも連日の熱帯夜や、翌朝の青空にやっぱり夏だ!と感じたり季節は動いていて、四季があるって素晴らしいな…と...続きを読む
日時: 2008-08-07 11:06:44
-
お盆にかける、仏事の掛け軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
おはようございます。週の真ん中、水曜日。今週が終われば夏休みに入るという方もいらっしゃるのではないでしょうか?さて、お盆まで、あと少し。仏事の掛軸のご用意はいかがでしょうか?掛け軸 弘法名号 (南無大師遍照金剛)縦120.0cm...続きを読む
日時: 2008-08-06 10:16:56
-
龍の掛け軸 ~双龍之図~ [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
夏の日の夕方…ここ浜松はだんだん雲行きがあやしくなってきました。この空を見ていて、ふと浮かんだこちらの掛け軸をご紹介します。掛け軸 双龍之図寸法:縦190cm×横69cm(尺八立)☆作品の詳細はこちらをクリックしてご覧ください☆出で...続きを読む
日時: 2008-08-05 18:04:30
-
8月1日は水の日☆水にちなんだ掛軸をご紹介します♪ [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
おはようございます。今日から8月!強い日差しの中にも、夕方など、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきた気がしますが、しかし暑さはこれからが本番ですね~。みなさまも、お体どうかご自愛くださいね。さて、今日8月1日は【水...続きを読む
日時: 2008-08-01 09:35:26
-
源氏物語絵巻。時を越えてよみがえる色彩 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
長らく行方不明になっていて、”幻”とも言われていた『源氏物語』の写本のひとつが、再発見されたようですね!以前にも当ブログで話題にしたのですが、今年2008年は、源氏物語が歴史上の記録に現れてからちょうど千年!そんな記念の年に、...続きを読む
日時: 2008-07-22 12:20:48
-
宮本武蔵【枯木鳴鵙図】の掛け軸(小さいサイズ) [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
以前こちらの記事でもご紹介した宮本武蔵の名画【枯木鳴鵙図】の復刻掛け軸。この度、新作が登場しました!いずれも通常の尺五立サイズよりも小さめの掛け軸になります。掛け軸 枯木鳴鵙図(こぼくめいげきず)縦146.0cm×横42.0cm◎作品...続きを読む
日時: 2008-07-18 11:31:42
-
ほんのりノスタルジックに、暑気払い [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
数日前から蝉もにぎやかに鳴き始めて、ますます夏本番が近付いてきている風情です。これでもまだ、梅雨明けしていないとは驚きですね!先日は、芙蓉の掛け軸を 「 金魚みたい 」 と書きましたが、今回は本物の金魚の掛け軸をご紹介してみ...続きを読む
日時: 2008-07-15 11:29:50
-
その掛け軸はハイビスカスにも似て [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
今日も暑かったですね~画廊内は空調を効かせているので快適なのですが、パソコンの前に座って仕事をしているとハードディスクから熱気が!! ……気分転換に外へ出てみると、今日も今日とて陽射しを浴びて元気よく咲くハイビスカスの姿が...続きを読む
日時: 2008-07-11 16:22:54
-
天照皇大神の掛け軸。 [ 掛け軸・絵画の専門店 天象堂画 ]
今日は、天照皇大神(あまてらすおおみかみ)の掛け軸をご紹介します。掛け軸 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 寸法 縦193.0cm×横60.0cm (尺五立) ●こちらの作品の詳細はこちらのページをご覧下さい●床の間にかけると、きりっと...続きを読む
日時: 2008-07-06 14:55:21